我が家の冬支度 ⑤ 寝袋編(2)
今年から、雪キャンプを目指しているHirokuma-Family。寝袋についてはかなりまよいましたが、結局、Mama用に選んだ寝袋は、こちら。↓ ↓
続きはこちらから↓↓
#1にしようか、#3にしようか迷ったのですが、結局、とりあえずは、ホカペ前提とすること、#3は将来的に、バックパックキャンプのときに利用するであろうことから、まずは、#3を買いました。
とりあえず、これで行ってみて、ホカペでも寒い、ホカペが使えないようなキャンプ場へも出撃するほど気合が充実してきたら・・、まぁそのときに#1か、#0を買おうかと思っています。
バックパックキャンプには、かなーり尻込みをしているMamaの外堀を埋めると言う、Papaの遠大なる計画の一端であることも否めません。(爆)
モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#3●サイズ:最大長204×最大幅98cm
●適応身長:178cmまで
●収納サイズ:直径18.5×37cm/8L
●総重量:1.18kg
マットも、合わせてmont-bellのインフレータブルマット150を購入しました。
(もちろん、これもバックパックキャンプを意識しての選択です)
Mont-bellのマットの特徴のひとつは、ジョイントシステムでしょうか。今回150サイズを買いましたが、座布団にもなるエクステンションパッド30をジョイントして180サイズとして使うようなことも出来ます。
もっとも、まだ使っていないので、「そういう使い方も出来て便利そう」と言うレベルですが・・・。
私が購入したものより、少し厚手で快適性の高いマットがこちらです↓↓
モンベル(montbell) U.L.コンフォートシステムパッド 150キャンプ●世界最軽量のウレタンフォームパッド。さらに最高レベルのコンパクト製を誇り携行しやすく、チューブ・コンストラクションやジョイント・システムなどの独自のシステムにより快適な寝心地を実現しています。3.8cmの厚みを持ち、キャンプなどの使用に最適です。
モンベル(montbell) U.L.コンフォートシステムパッド世界最軽量のウレタンフォームパッドです。さらに世界最高レベルのコンパクト性を誇るので携行しやすく、独自システムの採用により快適な寝心地をも実現しました。空気の注入はバルブを開くだけで半自動的に行える、空気自動注入式です。
あなたにおススメの記事
関連記事