栂池高原に行ってきました。 ② 

hirokuma_papa

2010年03月03日 22:17

2月19日(金)~21日(日)で、栂池高原にスキーに行ってきました・・・って、もう2週間たってしまいました。

先週、予想外の飲み会が相次ぎ、全く更新できませんでした(反省)
うーん、これの先も、歓送迎会等で「頑張れ肝臓!」週間が続きそうな予感です・・・。






もうすっかり賞味期限切れの気もしますが・・・。
よろしければ続きをどうぞ ↓↓ (ゲレンデ編)
今回、すべりに行った栂池高原は、なんと言っても、広々とした緩斜面のゲレンデが特徴です。
4人乗りの高速クワッドが、3本も平行に並ぶ 「鐘の鳴る丘ゲレンデ」は、いつ行っても圧巻の一言です。

栂池高原スキー場:http://www.tsugaike-kogen.com/index_summer.php

普段、どうしても混雑しがちな関西・奥美濃のスキー場がメインの我が家にとって、やっぱり、信州のスキー場に来るとテンションがあがります






ゲレンデからの眺めは最高です!!

初日の金曜こそ、雪が舞っていたけど、土曜、日曜はピーカンでした。
広々としたゲレンデは、どこを滑っても、気持ちイー!!


それと、林間コースがあるので、初心者でもゴンドラで上まで登って、下りてくることが出来ます。








去年の同時期、やっぱり栂池に来たときには、暖かくて、ゲレンデの雪はザクザク、林間コースもところどころ土が見えていたのですが、今年は、雪質もよく、林間コースもすっかり雪化粧で、とてもよい雰囲気でした。

でも、ゴンドラで麓から頂上まで、20分もかかります。
Naoは、乗っているうちに飽きてきたらしく、「エー、まだ着かないのー?」とちょっとご機嫌斜めでした。



素敵なゲレンデのほかに、このスキー場の売りは、ご飯の美味しいレストランがいくつもあることでしょうか?

普段、スキー場のお昼は「外でお弁当」が我が家のパターンですが、前売りチケットに食事券も付いているため、このスキー場では、レストハウスで食事することが多いです。

私のお気に入りは、雪の広場 『わたすげ』のステーキ重(1,350円)です
ちょっと高いのですが、とっても美味しいですよー!
(っ手、今回は写真なしでした・・。)






それと、ゲレンデ下部の『栂池パーク』のカツ丼。大盛りにしたら、めっちゃボリューム満点!!
食べきるのに、ちょっと苦労しました(^^;)

それと、Naoのお気に入りなのが、ゴンドラ乗り場のすぐ下にある、『モモちゃんクレープ』











メニューも豊富で、とっても美味しいです。

日曜日の午後になると行列が出来ちゃったりするので、土曜日の午後くらいに立ち寄るのがオススメです。


・・・って、なんだか食べ物ばっかりですが、中・上級の斜面もすべり応えがあるし、ゲレンデ上部のHITPARKも、下部のジブパークとパークも2箇所もあり、とっても充実したスキー場です。

来年も、いけるといいなー!!

あなたにおススメの記事
関連記事