ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り(更新順)
   
                      
                                           
 
プロフィール
hirokuma_papa
hirokuma_papa
こんばんは。Hirokuma-papaです。大阪府茨木市在住。1975年生まれ、2011年現在、**歳のHirokuma-mamaと、7歳になった娘(Naogon隊長)と0歳の長男の4人家族。娘が1歳の頃から家族ではじめたキャンプも、スキーも5年目。そろそろ、もう少し気合入れようかなーと思いつつ、やっぱりお気楽モード全開。皆さんのアウトドアライフを参考に、少しずつバージョンアップしていきます!
どうぞよろしくお願い致します。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年01月29日

どうぶつしょうぎ

書くネタがないから・・・と言うわけでもありませんが、こんな話題も。






キャンプに、トランプ、ゲームなどの室内で遊ぶおもちゃを持っていくなんて、頭がコチコチの私は考えたこともなかったのですが、ブログ等を拝見していると、結構、「そんなアイテムもありなんだなー」と気づかされました。

まぁ、キャンプに行ったら基本は外で遊べばよいのですが、雨が降っている時や、テンションの上がりすぎた子供をちょっとクールダウンさせたい時などは、そんなものもあると便利ですね。

写真は、昨年末、梅田のジュンク堂で衝動買いした『どうぶつしょうぎ』です。

http://joshi-shogi.com/doubutsushogi/

普通の将棋はめんどくさくて出来ない私ですが、1回、2回コマを動かしたら、すぐ王手という、展開のはやさに惹かれて、買いました。

幼稚園 年長の娘とやるには、丁度良いゲームです。
私が普通に(手を抜かずに)対戦していても、娘が勝ったりするので、力の出し加減を調整する必要がありません(^^;)

日本女子プロ将棋協会公認(もともと、女子プロの方が考案されただったかな?)とやらで、気合を入れて遊んでも、それなりに奥深いんだと思います。
(うちは、とりあえず楽しく遊ぶ程度ですが)

なにより、駒が大きく、数も少ないので、テントの中で遊んでいても、「あれ?? 駒がひとつ足りないよ!」なーんてことになりにくいのも、良かったりします。  


Posted by hirokuma_papa at 21:04Comments(12)雑記

2010年01月24日

初めての雪キャンプ ④ ~ アフターケアーを万全に ~

1月10日(日)11日(祝)と、一泊で、念願の雪キャンプをしに、大鬼谷オートキャンプ場へ行ってきました。





初めての雪キャンプで、どうなることかと思いましたが、ほとんど雪が降らなかったかった事もあり、無事に楽しく過ごすことが出来ました。

Naoも、雪遊びを満喫できて、楽しかったようです。
この写真は、サイトの裏にたまっていた雪(おそらくサイトを除雪していただいた雪の山)につくった、
ミニミニソリコースで遊んでいるところです。

テントから徒歩5歩のプライベート・ソリコースでした。
(こんなことが出来るのも、雪キャンプの楽しみの一つでしょうか)

ときどき、テントに「ごそっ!!」と突っ込んできて、ヒヤヒヤもしましたが・・。

実は、もうあまり書くこともないのですが、ちょっと書けていなかったことと、帰宅後のレポを少し・・・。

よろしければ、続きをどうぞ ↓ ↓
  続きを読む


Posted by hirokuma_papa at 23:35Comments(12)大鬼谷キャンプ場

2010年01月19日

初めての雪キャンプ ③ ~ 幕内でのヤキヤキにご用心 ~

1月10日(日)11日(祝)と、一泊で、念願の雪キャンプをしに、大鬼谷オートキャンプ場へ行ってきました。





「跳びます・飛びまーす」

はじめ、おっかなびっくりだったソリ遊びにも、すぐに夢中に!

続きはこちらから ↓ ↓  続きを読む


Posted by hirokuma_papa at 22:58Comments(22)大鬼谷キャンプ場

2010年01月17日

初めての雪キャンプ ② ~ 雪の踏み過ぎにご用心 ~

1月10日(日)11日(祝)と、一泊で、念願の雪キャンプをしに、大鬼谷オートキャンプ場へ行ってきました。





一泊で、しかも、初めての雪キャンプということで、ゆっくり設営できるようにと10時過ぎに現地入りしました。アーリーチェックインにも快く応じていただけました。感謝です。ニコッ

受付でチェックインを済ませて、弾む心をおさえながら、サイトに向かいます。

続きはこちら↓↓
  続きを読む


Posted by hirokuma_papa at 23:18Comments(14)

2010年01月17日

ヒマラヤ 閉店セール

今日、ヒマラヤの閉店セールに行ってきました。





行ってきたと言うか、寝屋川の「ホームズ」(ホームセンター)に、机用のニスを買いに行って、同じショッピングモールに入っている、ヒマラヤに行ったら・・・、「閉店セール」

普段のセールにはあまり興味のないpapaですが、こんな風に偶然「閉店セール」にぶつかるとテンションがあがります。ニコニコ

ぐるぐる見て回って、あれこれ考えましたが、結局買ったのはこの一点。

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) HYVENT RAINTEX Men’s
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) HYVENT RAINTEX Men’s

●完全シームリング加工
●ワンハンドアジャスター対応 ●フロントダブルフラップ仕様
●ワンハンドアジャスター対応ビルトインフード ●50洗80点撥水加工
●ファスナー付きポケット対応 ●手首の動かを妨げない袖口
●ウエストアジャスター対応 ●ファスナー付き前立て
●裾、ファスナー+フラップ仕様 ●スタッフサック付き


キャンプ道具も結構安くなっていて、だいたい20%Offだったでしょうか。
スノーピークのものも色々あって、心惹かれたのですが、今回は見送り。
(パイルドライバーがあったら買ったのに!)

こちらも、20%Offになっていたので、mamaに「便利じゃない?」と振ってみたのですが、「いらん!」と一蹴されました。

JETBOIL(ジェットボイル) ジェットボイルPCS
JETBOIL(ジェットボイル) ジェットボイルPCS

  


Posted by hirokuma_papa at 22:08Comments(2)雑記

2010年01月15日

初めての雪キャンプ ① ~ ノーマルタイヤにご用心 ~

1月10日(日)11日(祝)と、一泊で、念願の雪キャンプをしに、大鬼谷オートキャンプ場へ行ってきました。





「雪キャンプに行きたいなー!」と盛り上がるPapaに、「そんな、雪の中でテント張って大丈夫なん?・・っていうか、そもそも何でわざわざ寒い場所でキャンプするん?」と冷ややかな視線のMama。

そもそもって・・・、「雪とか、氷点下とか、極限に挑むのが楽しいんじゃん!」と思ったけど、間違いなく理解されないので、「Naoは喜ぶと思うよ~!雪遊びたっぷり出来て!!」と無難に切り返しながら、天気予報とにらめっこしていました。

3連休だし、遠くまで行くので2泊3日で行きたかったのですが、降水確率30%以下、「曇り後晴れ」予報の後半2日に絞って、前日(土曜日)にMamaの合意を取り付けました。

一泊だし、初めてづくしのキャンプなので、少しでも早く現地に入ろうと、朝5時に出発することに。

続きはこちら ↓ ↓   続きを読む


Posted by hirokuma_papa at 20:37Comments(10)大鬼谷キャンプ場

2010年01月13日

祝! 雪キャンプ

1月10日(土)、11日(日)と、ついに念願の雪キャンプに行ってきました。雪だるま





ちょうど一年位前から、ずーーと行きたくて、こつこつ準備してきた(大げさですが)雪キャンプ。
ようやく、デビューできました!!ニコッ

とっても楽しかったです。
というか、想像以上に、楽しかったです。

うーん、やっぱりキャンプは最高。
  


Posted by hirokuma_papa at 00:59Comments(15)大鬼谷キャンプ場

2010年01月08日

雪キャンプに向けて・・・。

雪キャンプに向けて・・・、またひとつ、準備しました。

こちらです。





シロクマのマークがキュートなSORELです。

続きはこちら ↓ ↓
  続きを読む


Posted by hirokuma_papa at 23:53Comments(2)冬キャンプの支度

2010年01月04日

あけましておめでとうございます

遅くなってしまいましたが・・・、
あけましておめでとうございますニコッ

お正月は、PapaとMamaの実家の静岡でのんびりと過ごしてきました。









お正月は、寒かったのですが、おかげで富士山もきれいに見えました。
雪の中のキャンプ場で、お正月を迎えてる方々も多いんだろうなーと、うらやましく思いながらも、のんびり箱根駅伝を見たりしていました。(爆)

まだ、自身のブログを書いたり、皆さんからのコメントに返事をするペースがつかめず、アップするタイミングも中身も、かなりムラのあるブログですが、本年もどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m

今年は、どこかのキャンプ場で、ブロガーの方にご挨拶できると良いなー。ニコッ



  
タグ :静岡富士山


Posted by hirokuma_papa at 21:40Comments(14)ご挨拶