ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り(更新順)
   
                      
                                           
 
プロフィール
hirokuma_papa
hirokuma_papa
こんばんは。Hirokuma-papaです。大阪府茨木市在住。1975年生まれ、2011年現在、**歳のHirokuma-mamaと、7歳になった娘(Naogon隊長)と0歳の長男の4人家族。娘が1歳の頃から家族ではじめたキャンプも、スキーも5年目。そろそろ、もう少し気合入れようかなーと思いつつ、やっぱりお気楽モード全開。皆さんのアウトドアライフを参考に、少しずつバージョンアップしていきます!
どうぞよろしくお願い致します。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年11月26日

キッズプラザ

先週末、11月20日(土)、Naoにせがまれて、家族でこんなところに行ってきました。








よろしかったら続きをどうぞ。↓↓  続きを読む


Posted by hirokuma_papa at 21:23Comments(0)お出かけ

2011年11月13日

4人揃ってお山 デビュー

2011年11月13日(日) ようやく、4人家族揃ってのお山に行ってきました。

















今週末は暖かく、天気も良かったので、フィールドに出かけた方も多いのではないでしょうか。

よろしかったら続きをどうぞ。↓↓

  続きを読む


Posted by hirokuma_papa at 22:52Comments(8)ポンポン山

2011年11月09日

これからの季節に

先日の、大山に行った際に投入したNewアイテムの一つは・・・。



   


オイル充填式カイロ 「ハンディウォーマー ミニ」


「使い捨てカイロ」って、どうも暖かさにムラがあるような気がして、
好きになれなかったせいもあり、前から少し気になっていた、これを買ってみました。

どういう仕組みなのかな?と思っていましたが、

右の写真の通り、バーナーヘッドを外して、中のスポンジにオイルを注ぎ(しみこませ)
装着し戻したヘッドを、ライターなどで数秒炙ると、アラ不思議!!

すぐにカイロが暖かくなって、素手ではもてないくらい熱くなります。
(付属のフリースのケースに入れると丁度良い暖かさ)

火を使うと聞いていたので、「火がついたまま持ち歩いているのか?」などと思っていましたが、
実際には気化するオイルと白金触媒が化学反応を起こすことで、発熱しているようで、
子供に持たせても安全なようでした。

オイルの量で最大24時間くらい暖かさが持続するそうです。

使ってみて、ストレートに暖かいので、使い捨てカイロに食らえると格段に
使い心地が良さそうでした。
(実際のモニターはNao)

もともと、私自身は、「暑がりだけど、寒いのは平気」と言うタイプですが、
Mama、Naoは、とても寒がりなので・・・。

これからの季節、外遊びや、スキーなどで、重宝しそうです。
  


Posted by hirokuma_papa at 01:52Comments(2)冬キャンプの支度

2011年11月07日

紅葉の大山へ 

2011年11月29日(土) 楽しみにしていた、紅葉の大山へ Naoと二人で行ってきました。






紅葉の山は、天気も含めてなかなかタイミングが難しいのですが、今回はとても良い時期に、しかも、心配していた天気も
良く、かなり楽しめました。

よろしかったら続きをどうぞ。
  続きを読む


Posted by hirokuma_papa at 01:18Comments(6)大山