ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り(更新順)
   
                      
                                           
 
プロフィール
hirokuma_papa
hirokuma_papa
こんばんは。Hirokuma-papaです。大阪府茨木市在住。1975年生まれ、2011年現在、**歳のHirokuma-mamaと、7歳になった娘(Naogon隊長)と0歳の長男の4人家族。娘が1歳の頃から家族ではじめたキャンプも、スキーも5年目。そろそろ、もう少し気合入れようかなーと思いつつ、やっぱりお気楽モード全開。皆さんのアウトドアライフを参考に、少しずつバージョンアップしていきます!
どうぞよろしくお願い致します。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年02月22日

栂池高原に行ってきました ① 

2月19日(金)~21日と、白馬 栂池高原へスキーに行ってきました。ニコッ


栂池高原に行ってきました ① 



金曜日が会社が休みのため、私は3連休。娘も幼稚園をお休みさせて、去年、シーズンインする前に購入してあった、早割リフト券を利用すべく、栂池まで足を伸ばしました。

木曜日の夜~金曜日は、日本海側では雪予報だったので、ちょっと躊躇したのですが、「まぁ、とりあえず出発する!」ことに。

3時に目覚ましを止めて、着替えをして3時半、ノーマルタイヤのHirokuma-Carは、チェーン規制の出てる北陸道を避けて、中央道 豊科ICから白馬を目指しました。

続きはこちら ↓ ↓ 



結局、名神、中央道とも全く雪・凍結の心配なく、5時間ほどで豊科ICを下りました。


豊科ICを下りると、目の前に、北アルプスがドドーンと・・・・




広がっているように、ナビでは見えるのですが・・・。
お山には疎い、hirokuma-papaには、目の前のお山が何なのか??さっぱりわかりませんでした。汗


栂池高原に行ってきました ① 





まぁ、でも、そんなお山の写真を撮ったり、「←穂高温泉」なーんて看板を見つけたりすると、
「これからスキーだ!!」というのとはまた違ったテンションがアップアップ


今年の夏は、どのくらいあそこに近づけるでしょうか・・・??ニコニコ


そんなことをしつつ、
「でも、運転しながら、要所要所の看板、風景をおさえていくブロガーの皆様のスキルって相当すごいよなー!!」なーんて事を考えたりもしておりました。



いっつも、帰ってきてから、「あー、あそこの写真も押さえておくべきだったなー」と反省しまくりです。
まぁ、『何事も日々勉強』がモットーです。


さて、心配していた天気も良好で、青木湖近辺の登り・下りでは、路面凍結も心配しておりましたが、それもなく、10時過ぎに、無事に栂池高原に到着しました。ニコニコ



でも、宿のご主人には、
「えー、ノーマルタイヤのまま登ってきたの!!」とびっくりされ、除雪しきれていない本来の駐車場ではなく、宿の前に止めさせてもらっちゃいました(^^)


今回のお宿は・・・。


栂池高原に行ってきました ① 




ゲレンデから徒歩3分くらいの、「ひよどり山荘」


平日Inだったこともあり、チェックインの時間前だったけど、部屋に上げてもらい、ゆっくりさせてもらいました。

栂池高原に行ってきました ①     











廊下に、ずいぶん懐かしいゲーム機があったり、テレビの横にコインボックスがあったり(100円を入れなくても見れました・・・ニコッ
)と、いかにも、スキー場の民宿でしたが、ご主人が気さくで良い方で、とても素敵な宿でした。



心配していた天気も、それほど崩れそうも無いので、お部屋でお弁当を食べて、午後からスキー場へ出かけました。



続く。



同じカテゴリー(栂池高原)の記事画像
栂池高原に行ってきました。 ③
栂池高原に行ってきました。 ② 
同じカテゴリー(栂池高原)の記事
 栂池高原に行ってきました。 ③ (2010-03-04 22:02)
 栂池高原に行ってきました。 ②  (2010-03-03 22:17)
 スキー早割チケット購入 (2009-11-14 21:26)

この記事へのコメント
スキーラッシュですね!

栂池まで行かれるとはやはり相当な腕前とお見受けします♪

ヘタクソな私でも白馬と聞くとドキドキします。20年前に八方行ったきりなので…。昨シーズンから五竜行きたいな〜と思ってたんですがやっぱり蓼科に行っちゃうんですよね〜。

つづきをお待ちしてます!
Posted by mahnianmahnian at 2010年02月23日 00:05
こんちは

栂池は若い頃によく行きましたよ。
八方も良く行きました。
高速が通ってからはかなり行き易くなりましたよね。

テーブルゲーム懐かしい!
マージャンと見た!
Posted by ドレッドライオン at 2010年02月23日 09:51
こんばんは

栂池ですか、懐かしいです。
若かりし頃よく行きました。

>「でも、運転しながら、、、、考えたりもしておりました。

そうですね、みなさんすごいです。
私は開き直って何も撮らないでいます。
少しは見習わなくちゃいけないかな。
Posted by ADIA at 2010年02月23日 21:42
こんばんは。

懐かしいです栂池・・・。学生時代に行ったきりだなあ(懐)。

でもノーマルタイヤで・・・とは冒険していますねえ。気をつけてくださいよ(笑)。

八兵衛も古くからのブロガーさんの写真の腕と気の利いたおもしろいコメントなんか見るとレベルの差を痛感しています。

次も楽しみにしていますね。
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2010年02月23日 22:07
★ mahnian さん

こんばんは!

わはは、勘違いありがとうございます(^^)
スキーは、万年初級のHirokumaです。

栂池は、本当に、本当に広いフラットバーン(緩斜面)と、レストハウス等が充実しているのが売りです。
(八方とかに比べると、ちょっと軟派なスキー場ですかね(^^))

mamaや、娘を遊ばせるのにはもってこいです。
Posted by hirokuma_papa at 2010年02月23日 23:54
★  ドレッドライオン さん

こんばんは!

>マージャンと見た!
大正解!

懐かしいですよね!しかも、マッサージチェアまで・・・(^^)
Posted by hirokuma_papa at 2010年02月23日 23:54
★ ADIA さん


私も学生の頃、何度か行ったスキー場で、「あー、変わらないなー、懐かしいなー」と言うのも、ここに行くひとつの楽しみになっています。

年取ったなー(^^)
Posted by hirokuma_papa at 2010年02月23日 23:54
★ うっかり八兵衛 さん

こんばんは!

ここにも、往年の(?)栂池ファンが!

そうですよね!
あの頃(いつ?)、栂池って、ちょっとおしゃれなゲレンデで人気でしたよね。

スタッドレスは・・・。

毎年迷うんですけどね・・・。

結局何とかなってしまうので・・・。
(何かあってからでは遅いのですが)
Posted by hirokuma_papa at 2010年02月23日 23:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
栂池高原に行ってきました ① 
    コメント(8)