2011年10月25日
mont-bellフレンド・フェアでお買いもの
10月22日(土) 家族で、mont-bellフレンド・フェアに出かけました。

・・・・あれ、この写真は、去年のフェアのですね。
(今回、お買い物に気合を入れてたので、カメラはお留守番でした。)
去年、フェアを存分に楽しんだNaoが心待ちにしていたmont-bellフレンドフェアでした。
Papa的にも、去年は昼からの出撃と出遅れたため、さしたる掘り出し物もなかったこともあり、
今回は、しっかりと開場時間には現地IN。
(それでも、すでに入り口には長蛇の列。200人くらいは並んでいたでしょうか?)
今回、Papaが購入したのは・・・・、

Papaのシュラフと、Naoの雨具。
「サンプル品」、「汚れあり」ということでどちらも半額くらいでゲット。
Naoのは130サイズが欲しかったのですが、まぁ、早く大きくなって欲しいとの思いも込めて・・・
Papaは、これで、小学生から20年以上使っていたシュラフからようやく卒業です。
Papaがお買い物している間、Naoは、今年もスラックラインや、岩登り、各ブースでのクラフトなどを楽しんでいました。
もちろん、こちらもやって、

Papaとカヌーにも乗って、楽しい一日になりました。
・・・・あれ、この写真は、去年のフェアのですね。
(今回、お買い物に気合を入れてたので、カメラはお留守番でした。)
去年、フェアを存分に楽しんだNaoが心待ちにしていたmont-bellフレンドフェアでした。
Papa的にも、去年は昼からの出撃と出遅れたため、さしたる掘り出し物もなかったこともあり、
今回は、しっかりと開場時間には現地IN。
(それでも、すでに入り口には長蛇の列。200人くらいは並んでいたでしょうか?)
今回、Papaが購入したのは・・・・、
Papaのシュラフと、Naoの雨具。
「サンプル品」、「汚れあり」ということでどちらも半額くらいでゲット。

Naoのは130サイズが欲しかったのですが、まぁ、早く大きくなって欲しいとの思いも込めて・・・
Papaは、これで、小学生から20年以上使っていたシュラフからようやく卒業です。
Papaがお買い物している間、Naoは、今年もスラックラインや、岩登り、各ブースでのクラフトなどを楽しんでいました。
もちろん、こちらもやって、
Papaとカヌーにも乗って、楽しい一日になりました。
Posted by hirokuma_papa at 23:10│Comments(1)
│お山の道具・小ネタ
この記事へのコメント
今回は行けませんでした〜
でも、いつ行っても楽しめますよね。シュラフおめでとうございます、20年はすごく頑張りましたね。
テントはどうなったんでしたっけ?
でも、いつ行っても楽しめますよね。シュラフおめでとうございます、20年はすごく頑張りましたね。
テントはどうなったんでしたっけ?
Posted by mahnian at 2011年11月04日 21:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。