2009年11月27日
娘の学習机 (予告編)
来年の4月に、小学校に入学する娘のために、学習机を作っています。

別に、「日曜大工が趣味」と言うほどのものでもなく、1.2年にいっぺんくらい、気が向いたときに、のこぎり、トンカチを握る程度です。
今回も思い立って図面を引き始めたのは、夏休みです。あれから4ヶ月近くたっても、まだこの状態。(写真は天板部を仮置きした状態です)
3月の納品・引渡しに間に合うか、ちょっと不安がありますが・・・。
まぁ、せっかくですので、こちらのブログの片隅にこの製作日記もまとめておこうかなーと・・・。
これまでの製作過程を、ほとんど撮影してこなかったので、役に立つものが出来るかどうか疑問ですが・・・。

別に、「日曜大工が趣味」と言うほどのものでもなく、1.2年にいっぺんくらい、気が向いたときに、のこぎり、トンカチを握る程度です。
今回も思い立って図面を引き始めたのは、夏休みです。あれから4ヶ月近くたっても、まだこの状態。(写真は天板部を仮置きした状態です)
3月の納品・引渡しに間に合うか、ちょっと不安がありますが・・・。

まぁ、せっかくですので、こちらのブログの片隅にこの製作日記もまとめておこうかなーと・・・。
これまでの製作過程を、ほとんど撮影してこなかったので、役に立つものが出来るかどうか疑問ですが・・・。

Posted by hirokuma_papa at 23:58│Comments(8)
│学習机
この記事へのコメント
いやいや!!
ココで見る限り・・・
立派な作りですよ!!
『よっ!!』
『お父さん頑張って~!!』
ココで見る限り・・・
立派な作りですよ!!
『よっ!!』
『お父さん頑張って~!!』
Posted by フロッグマン at 2009年11月28日 00:25
★ フロッグマン さん
>『お父さん頑張って~!!』
ありがとうございます。
そもそも自分の趣味で作りはじめたので、娘から、「えー、売ってる机のほうが良い!」と言われたらどうしよう・・・と思っていましたが、今のところ、完成を楽しみにくれています。
頑張ります。
>『お父さん頑張って~!!』
ありがとうございます。
そもそも自分の趣味で作りはじめたので、娘から、「えー、売ってる机のほうが良い!」と言われたらどうしよう・・・と思っていましたが、今のところ、完成を楽しみにくれています。
頑張ります。
Posted by hirokuma_papa
at 2009年11月28日 19:17

こんばんは(^・^)
素敵な学習机ですね(^^♪
これは一生の宝物になるかと思います(*^。^*)
納期もありますが・・じっくり作ってください(^_^)
素敵な学習机ですね(^^♪
これは一生の宝物になるかと思います(*^。^*)
納期もありますが・・じっくり作ってください(^_^)
Posted by piyosukeファミリー
at 2009年11月29日 22:13

★ piyosukeファミリー さん
こんばんは。
ありがとうございます。
>納期もありますが・・じっくり作ってください(^_^)
そうなんですよね。
どうしても、組立て上がると、そこから急いで完成させたくなって、研磨と塗装の工程で素人仕上げになってしまimasu.(^^;)
じっくりやりますね。
こんばんは。
ありがとうございます。
>納期もありますが・・じっくり作ってください(^_^)
そうなんですよね。
どうしても、組立て上がると、そこから急いで完成させたくなって、研磨と塗装の工程で素人仕上げになってしまimasu.(^^;)
じっくりやりますね。
Posted by hirokuma_papa at 2009年11月29日 22:35
こんちは。
素晴らしい!!
うちも長男が昨年小学校に入りましたが、机を自作するなんて、思いもしませんでしたよ!
頑張ってください!
素晴らしい!!
うちも長男が昨年小学校に入りましたが、机を自作するなんて、思いもしませんでしたよ!
頑張ってください!
Posted by ボタボタ
at 2009年11月30日 10:31

こんばんは
先日はコメントをいただきありがとうございます。
学習机まで自作とは素晴らしいですね。
入学までが納期だと、長いようで短いようで微妙ですね。
がんばってください。
またキャンプ関係の記事も読ませていただきますね。
先日はコメントをいただきありがとうございます。
学習机まで自作とは素晴らしいですね。
入学までが納期だと、長いようで短いようで微妙ですね。
がんばってください。
またキャンプ関係の記事も読ませていただきますね。
Posted by ADIA at 2009年11月30日 22:33
★ ボタボタ さん
こんばんは。
応援、ありがとうございます。
ゆっくり楽しもうと思っています。
こんばんは。
応援、ありがとうございます。
ゆっくり楽しもうと思っています。
Posted by hirokuma_papa
at 2009年12月01日 21:58

★ ADIAさん
こんばんは。
ようこそ!今後ともよろしくお願い致します。
>入学までが納期だと、長いようで短いようで微妙ですね。
そんなんですよね。
週末、しかも娘の相手をしながらなので、カタツムリのようにしか進みません。がんばりますね。
>またキャンプ関係の記事も読ませていただきますね。
まだ、読んでいただくような記事がありませんが、これから、色々とUPしていきたいと思っています。
こんばんは。
ようこそ!今後ともよろしくお願い致します。
>入学までが納期だと、長いようで短いようで微妙ですね。
そんなんですよね。
週末、しかも娘の相手をしながらなので、カタツムリのようにしか進みません。がんばりますね。
>またキャンプ関係の記事も読ませていただきますね。
まだ、読んでいただくような記事がありませんが、これから、色々とUPしていきたいと思っています。
Posted by hirokuma_papa
at 2009年12月01日 22:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |